6年程前にカンナミニや表札の取付をさせていただいた越前市のS様から、隣地を購入されたのを機に、駐車場を広げ庭も造りたいというご依頼をいただきました。
主なご要望は、
・通学路で駅も近く人通りが多いため、人目を気にせずに
ゆったりと落ち着いて過ごせる庭が欲しい。
・ごみの投げ捨てもあるので、隙間のない高い塀で囲いたい。
・駐車場と庭の間には扉をつけたい。
・屋根のあるテラスとガーデンシンク、菜園が欲しい。
・植物は好きだが、今後は手入れの負担を少なくしていきたい。
というものでした。
プライベートな庭で愉しむ憧れのガーデンライフ 越前市


外からの視線を完全に遮ったプライベートな庭が出来上がりました。
塀の高さはお施主様のご指定で、道路からは2m位の高さがありますが、上部をアルファウッドフェンスにすることで圧迫感を緩和しています。
部屋の中から見える場所にある庭ではなく、ご家族や友人と過ごしたりガーデニングを愉しんだりするために特別に出向いていく、特別な空間です。
ディーズガーデン 施工デザインコンテスト2016 お庭部門 大賞受賞
塀の高さはお施主様のご指定で、道路からは2m位の高さがありますが、上部をアルファウッドフェンスにすることで圧迫感を緩和しています。
部屋の中から見える場所にある庭ではなく、ご家族や友人と過ごしたりガーデニングを愉しんだりするために特別に出向いていく、特別な空間です。
ディーズガーデン 施工デザインコンテスト2016 お庭部門 大賞受賞
リクシル エクステリアコンテスト2016 自然浴エクステリア部門 入選賞受賞
大人数が集ってバーベキューなどもできる屋根付きのテラスは、
リクシルのココマⅡ オープンテラス腰壁タイプです。
足下を腰壁で隠したセミオープンなココマで、
雨や直射日光を避けつつ解放感と囲われている安心感もある快適な空間になっています。
屋根材は、熱線軽減と防汚効果のある熱吸収アクアシャインポリカボネート板を使用。
耐積雪100cmの積雪タイプです。
間口は2.5間、奥行きは積雪タイプでは最大出幅の8尺のサイズ。
本体色は、ナチュラルなクリエモカ+シャイングレー。
オプションで内部日除けと垂木LED照明を8か所取付けました。
床に張った方形自然石の風合いが上品で、お施主様の一番のお気に入りとなりました。
リクシルのココマⅡ オープンテラス腰壁タイプです。
足下を腰壁で隠したセミオープンなココマで、
雨や直射日光を避けつつ解放感と囲われている安心感もある快適な空間になっています。
屋根材は、熱線軽減と防汚効果のある熱吸収アクアシャインポリカボネート板を使用。
耐積雪100cmの積雪タイプです。
間口は2.5間、奥行きは積雪タイプでは最大出幅の8尺のサイズ。
本体色は、ナチュラルなクリエモカ+シャイングレー。
オプションで内部日除けと垂木LED照明を8か所取付けました。
床に張った方形自然石の風合いが上品で、お施主様の一番のお気に入りとなりました。
アンティークレンガとウリン材でつくった収納庫付ガーデンシンク。バーベキューや休日のカフェタイムにはこのキッチンが活躍します。
お施主様のご提案で、既存のカンナミニもココマ内に移設しました。

(ココマ、外構・エクステリアリフォーム、庭リフォーム施工例 福井県越前市)