スタッフブログ
|
福井県の外構工事、エクステリア、ガーデニングや庭づくり、庭のリフォームのことなら、鯖江のグリーンステージにご相談ください。
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2018.10.21
ディーズシェッドRicoを展示しました。
お知らせ その他
こんにちは。nejiです。
ディーズガーデンの物置 ディーズシェッドRico(リコ)がお店に仲間入りしました。
思ってたのよりデッカイ。でも、すっきりシンプル。
扉は、左右どちらにでも取付け可能で、組み立て時に設置場所や使い勝手に合わせて選ぶことが出来ます。
お店のリコさんは左にしました。
(ん~、どちらかというとモダン男子系なのでリコさんよりリコオ?さんかな・・・。名前変わってるし
)
扉はこのままでも開けることが出来ますし、オプションでアルミ鋳物製の取っ手を取付けることもできます。
4パターンの中から今回選んだのは、ライトGr(ライトブラウン×グレー)。
グレーというより、黒に近い落ち着いた色合いです。
扉は両開きで開口部が広いので、荷物の出し入れもスムーズにできそうです。庫内も広いですよ~。
棚板は2枚標準装備。
タイヤを積んで収納したり、長尺のものを収納するなら2枚だけでもOKですね。
もっと細かく仕切りたい場合は、オプションで棚板を追加できます。
← 内部にあるブランドロゴが、なにげにいい感じ。^^
店内に展示しましたが、もちろん外に置けますよ。
耐積雪100cm対応の物置です。
実物をご覧いただけるようになりましたので、
気になる方は、是非ご来店ください。
お待ちしております。^^
2018.10.8
腐食に強いバラのアーチ 鯖江市
お花や樹木・ガーデニング
こんにちは。nejiです。
バラの咲き誇る庭♪ ガーデニング好きな方なら一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。
私も以前は、デビッド・オースチンのイングリッシュローズやオールドローズをいろいろ育てていたことがあります。
今は棘のない白モッコウバラだけですが、幹がまるで樹木と化し、隣家の屋根までシュートがバンバン伸びて、パーゴラでも持て余し気味。
ツルバラはアーチに誘引する場合も多いかと思いますが、やっと成長して見事になってきた頃には、アーチの方が錆び錆びになり、腐食で壊れてしまったりしがちです。
鯖江市のT様邸もそんな状態でした。
施工前
2011年 施工時
長期間にわたり防錆効果がある、電気亜鉛メッキ処理を施したロートアイアンのアーチを施工しました。
当店のオリジナルデザイン。
今年の春(2018年5月)の様子です。7年経った現在も錆もなく、しっかりとして安定感があります。
T様邸のもうひとつのアーチ 施工前
2011年 施工時
お庭のリフォームで、後ろに写っている白いテラスやスクリーンを施工した時に、耐久性が劣ることはご納得いただいたうえで、既製品のアーチに交換しました。
・・・このアーチは、結局去年(2017年 秋)の台風で壊れてしまいました。
そこで、今回はオリジナルのアーチを施工。もちろん電気亜鉛メッキ処理済みの腐食に強く耐久性があるアーチです。
しっかりとした造りです。
丹精込めて育てたバラを、きちんと支え引き立たせてくれます。
(バラアーチ施工例 福井県鯖江市)
当店では、設置場所に合わせて、オリジナルデザインのアーチやパーゴラなども設計・施工が可能です。
既製品の簡易なアーチではご心配な方、ご興味のある方はスタッフまでお問い合わせくださいね。
2018.10.1
モダンな建物にマッチするおしゃれな物置 Rico
お知らせ その他
こんにちは。nejiです。
施工事例に鯖江市のK様邸をUPしました。 ≫
クラッシュガラスの門柱がある外構
こちらも今までご紹介しきれていなかった施工例
となりますが、
完工直後の様子をまとめましたので、宜しければご参考になさってください。
さて、6月に発売された新しいデザイン物置、ディーズシェッド
Rico(リコ)のご紹介です。
今まで選択肢のなかった、モダンな住宅の外構にマッチする物置として好評♪
先日、メーカーである京都のディーズガーデンさんがカットサンプルを持って来てくださいました。↓
木調部分(材質:FRP)
color:ライト
木調部分(材質:FRP)
color:ダーク
本体(材質:スチール)
color:グレー、ホワイト
扉などの木製に見える部分は、
カンナ
と同じく経年変化に強いFRP(繊維強化プラスチック)でできています。
色はライトとダークの2色。
本体のスチール(鋼板)部分は、グレーとホワイトの2色。特殊塗装が施されていて、温かみのある質感です。
木調部分と本体の色の組み合わせで、4パターンのRicoの中からお選びいただけます。
ライト×ホワイト
ボケボケの画像ですみません。しかも色が全然違って見える…
ライト×グレー
こちらの色が実物に近いです。
ダーク×ホワイト
ダーク×グレー
この背景で統一して写真撮るべきでしたね…(反省)
サイズなど詳しくはこちらをご覧ください。 ≫
おしゃれでモダンなデザイン収納 ディーズシェッド リコ
シンプルモダンなカッコいい建物はもちろん、パターンによっては和風モダンな建物にも違和感なく馴染みそうです。
当店では、今後実際に皆様にご覧いただけるように、お店でのRicoの展示を予定しています。
気になる方は、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
2018.9.21
明るいアプローチと青々とした芝生の庭へ 越前市
お花や樹木・ガーデニング
こんにちは。nejiです。
越前市のK様邸のお庭のリフォームの様子をまとめました。
完工直後にブログで一度ご紹介しています。 ≫
完工しました♪ 越前市K様邸
先日様子を見に伺ったら、芝生が綺麗に手入れされ、また、庭にプール遊びの道具なども置かれていて、すごく嬉しく思いました。
最近のお庭の様子を撮影してきたので、ご紹介したいと思います。
カーポートと土間コンクリート、物置、ウッドデッキ2箇所があり、残りの部分は砂利が敷いてある状態の庭でした。
・殺風景な庭をなんとかしたい。
・東側の境界にフェンスが欲しい。
・玄関まわりをアプローチらしくしたい。
・可愛い門柱が欲しい。
・リビングとリビング前のウッドデッキの目隠しが欲しい。
というのが主なご要望でした。
ランダムなアンティークレンガを敷いたアプローチと広々とした芝生のお庭にリフォームしました。
アールフィックスフェンス
がアクセントの門柱。
ウォールライトと花台付き。後ろに植えた樹木は
アオダモ
です。
完工後2年近く経過していますが、芝生も綺麗に手入れされています。
ご主人様が芝生の管理を担当されています。
リビングは、フェンスと
ヤマコウバシ
の樹木でさりげなく目隠し。
既存カーポート、玄関、石張りテラス、芝生、既存ウッドデッキへのそれぞれの動線を、可愛い葉っぱの形をした敷石でつなぐことで一体感が生まれ、広々と使えるお庭になりました。
緑がいっぱいのナチュラルで明るいお庭になりました。
ご提案パース
ご提案パース
ご提案パース
(庭のリフォーム施工例 福井県越前市)
2018.9.11
タカショー第9回光の施工例コンテスト 戸恒浩人氏特別賞を受賞しました♪
お知らせ その他
こんにちは。nejiです。
施工事例に鯖江市のS様邸をUPしました。 ≫
非日常を愉しむ庭
今までご紹介しきれていなかった施工例です。
最新施工例ではないのですが、完工直後の様子をまとめましたので、ご参考になさってください。
そして、お知らせです!
タカショー 第9回光の施工例コンテストの結果が発表されました。
今回は、敦賀市のK様邸が、
戸恒浩人氏特別賞
を受賞いたしました!
完工がコンテスト〆切ギリギリだったので、
急いで夜の撮影にお伺いしたK様邸。
素晴らしい賞をいただきまして、
スタッフ一同、大変光栄に思っています。
有難うございます。
K様邸の施工事例はこちらからご覧いただけます。
≫
スクリーンを組み込んだ2枚壁の門柱
そして、コンテストの結果はこちらで発表されています。 ↓ 是非ご覧ください♪
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ >
施工例・工事の様子
メディア掲載情報
お花や樹木・ガーデニング
看板犬 ころん
プライベート
お知らせ その他
2021年も宜しくお願いいたします。
エコアコールウッドのフェンス 越前市
同じナス科の植物なのに...
ルリヤナギ
金時草初収穫♪
受賞歴を更新しました。
本年もよろしくお願いいたします♪
2019年も1年間有難うございました。
『Japan Brand Collection2019 究極の住まい造り BEST100』に掲載されました。
今月のスポットライトに掲載されました。