オクラの花
こんにちは。nejiです。
タカショー ライティングマイスター 第5回光の施工例コンテストで、
戸恒浩人氏特別賞をいただいた永平寺町のT様邸、日中の様子も含めて、3頁分UPしました。大変お待たせいたしました~。
≫ 魅せる門まわり
≫ 視線を導く灯り
是非、お庭造りのご参考になさってくださいね。
さて、先日実家に行ったときに、オクラをもらってきました。
オクラがこういう風に実をつけるのも驚きですが、花がね、とてもカワイイんですよ。
(写真撮らねばと思いながら忘れたので、ネットからいただきました。)
いかにもアオイ科って感じですね。
ガーデニングを始めた二十数年前、オクラも植えたことがあるんですが、気がついた時には巨大化していて、お花を見た覚えがないnejiです^^;。
実家で見た花は、雨に濡れて透き通ってすごくきれいでしたよ。
この、実を食べるオクラの花は普通食べませんが、
お花そのものを食べるトロロアオイという植物があって、通称「花オクラ」と呼ばれています。
お花は↑とそっくりですが、かなり大きく、いろんなレシピにできるようです。
実と同じ様な香りがして、ネバネバした食感のお花だそうです。
ちなみに、「花オクラ」の実は美味しくないそう。(ちょっとややこしい^^;)
今度食べてみたいと思います。あ、お花の方ですよ!(笑)