こんにちは。nejiです。
コオロギの奏でる音色がいい感じです。
先日はもう赤とんぼが出ていましたよ。急に秋めいてきましたね。
ここ数年残暑が厳しくて、植栽は10月に入ってからじゃないと出来ないことが多かったのですが、
今年は今のところ全然大丈夫。植栽を含む工事も進んでいます。
展示場では、赤い実がコロコロと♪
ヤマボウシの実

いや、普段は食べようとは思いませんが、レポートするために初めて皮を剥いてみて観察。
皮は見た目より薄くて簡単に剥けます。種はそれぞれ7~8個入っていました。
食べてみると・・・思ったよりもおいしかったですよん。
ん~、缶詰の黄桃でトロッと柔らかいのってあるじゃないですか。
そんな感じのお味でした。
皮は見た目より薄くて簡単に剥けます。種はそれぞれ7~8個入っていました。
食べてみると・・・思ったよりもおいしかったですよん。
ん~、缶詰の黄桃でトロッと柔らかいのってあるじゃないですか。
そんな感じのお味でした。
ところで・・・ホームページの『Tree&Plants』のページは・・・どうなった?(苦笑)
お客様からも「植物のページがあると助かります!楽しみにしてます!」のお声をいただいていますので、頑張ります。
ただ・・・冬仕事になりそうな予感。(えっ?)
植栽大好きなので、わかりやすくまとめていこうと思ってます。もうしばらくお待ちくださいね。
お客様からも「植物のページがあると助かります!楽しみにしてます!」のお声をいただいていますので、頑張ります。
ただ・・・冬仕事になりそうな予感。(えっ?)
植栽大好きなので、わかりやすくまとめていこうと思ってます。もうしばらくお待ちくださいね。