ハート形の葉が特徴のマルバノキ。
細い枝にふんわりと付いた丸い葉はとても愛らしくて人気があります。
マンサク科の樹木で、秋には美しく紅葉するため、別名ベニマンサクともいいます。
水はけのよい腐植質に富んだ土壌を好みますが、半日陰ややせ地でも大丈夫です。
より綺麗な紅葉を愉しみたいなら日当たりの良い場所がおすすめです。
潮風は嫌うので避けてください。
萌芽力はありますが、強い剪定を嫌います。
不要枝を取り除く程度にして、自然樹形を鑑賞します。
病害虫は特に心配はないように思います。
葉に白い斑が入った「恵那錦」という園芸品種もあります。
(マンサク科マルバノキ属 落葉中低木)